2018年6月14日 日本で広がる利己主義の本質 By takashi all, 少子化・人口減少 0 Comments 個人主義と利己主義の違い 結婚行動の抑制(非婚化)や出産行動の抑制(非産化)は、少子化をもたらしていますが、これらの背景には個人を中心に社会生活が組み上げられるようになったこと、つまり「個人主義化」(さらにいえば利己主義 […] Read More
2018年6月14日 幸福感と少子化の関係 By takashi all, 少子化・人口減少 0 Comments 究極の少子化対策は幸せに暮らせる国づくり 出生率と幸福感には緩やかな相関関係があり、わが国の場合、幸福感を感じられないことが少子化を促進している面があります。 OECD35カ国における合計特殊出生率と幸福度の関係を見ると […] Read More
2018年6月7日 第4次産業革命はオフィスから人を消す By takashi all, 働き方 0 Comments 「人余り時代」の到来 「働く」とは、本来、 生活に必要なものを得る行為でしたが、近代以降、お金を得る行為とほぼ同義になりました。一方、働く中身は人と対峙するものから、AIやロボット、ITS等のシステムと対峙するものに移行 […] Read More